トップページ > 資料・刊行物 > What's 石油
石油の定義
石油の起源
石油の発見
石油の採掘
可採年数
石油の生産
石油の輸送
原油タンカー
石油の備蓄
石油の用途
石油の精製
連産品
石油の物流
石油利用のはじまり
石油産業のはじまり
石油の活躍1
石油の活躍2
石油の活躍3
自動車を作り、動かす石油
 自動車には、ガソリンを燃料とするものと軽油を燃料とするものがあります。タクシーの中にはLPガスを燃料とするものもあります。このほか、自動車のいろいろな部品の原料にもなっています。石油なしでは自動車は走れないし、つくれないのです。
こんなにあるぞ、自動車のなかで石油が使われているもの
 燃料のガソリンや軽油、エンジンやAT(オートマチックトランスミッション)などを滑らかに動かす潤滑油、プラスチックなど部品の原料、タイヤのゴムや塗料の原料など。
灯油でお部屋はほっかほか
 石油ストーブなど暖房用燃料として使われているのが灯油です。冬場の灯油の使用量は、夏場のほぼ5倍もの量になります。そのため灯油は、夏の間に生産したものを油槽所などに貯蔵しておきます。灯油は、暖房のほか厨房の熱源、給湯、風呂焚きなどの用途で使うこともあります。硫黄分は、燃焼すると、硫黄酸化物となり、部屋の空気を汚すため0.008%以下となっています。家庭用灯油の色は無色透明です。

トラックで運ぶ豊かな暮らし
 現在、貨物輸送に占めるトラックの割合は90%以上に達しています。生鮮食料品をはじめ身の回りの品物などさまざまな物がトラックによって運ばれています。また、宅配便の普及もあって私たちの生活にトラック輸送はなくてはならない存在です。こうしたトラック輸送を燃料として支えているのが、石油製品の一つである軽油です。
 軽油はこのほか、バスや列車(ディーゼル機関車)の燃料として、移動のための私たちの‘足’も支えています。また、RV車には軽油を燃料とするものもあります。